開催について
- 災害等でやむなく中止の場合は開催時刻の2時間前までに緊急連絡先に連絡を入れるとともにパレット撮影会の公式ツイッター(@palette_osaka)または当ウェブサイトのトップページに掲示します。
- 開始時刻後に中止になった場合は参加のために要した費用(交通費、宿泊費)の賠償を行いますが、限度額を5000円とさせて頂きます。
- 申込受付後のキャンセルは、やむを得ない事情があるときのみお願いします。天候悪化のために開催場所を変更した部のキャンセルは認められません。 (本人及び家族の急病や台風等の自然災害での交通機関の不通、災害対応の場合を除きます)
- 連絡なしにキャンセルされた場合は、その後の受付は一切行いません。頻繁にキャンセルされる方については当日空きがある場合のみの受付とさせていただきます。
- 撮影以外のことが目的と思われる方や他の参加者の迷惑になる方は、退場していただくことがあります。
当日の撮影について
- 基本的に団体の囲み撮影です。持ち時間制の順撮りではないので並ぶ必要はありません。特に撮影の順番も決めていませんので、各自の構図、タイミングで自由に撮影してください。目線が欲しい場合やポーズを付けたい場合はその都度モデルに声をかけたり合図をしたりしてお知らせください。
- 屋外、室内ともストロボ(フラッシュ)の使用は主催者側で用意する場合を除き禁止です。
- 動画機能を使った撮影はできません。また過度の連写についても注意させていただく場合があります。
- 近接撮影される方は、撮影後速やかに移動し、常に後方に気を配っていただきますようお願いします。
自前のレフ板や照明器具の使用はご遠慮ください。
画像の掲載基準(一部事務所のモデルは各募集ページの記載を優先)
- ブログやホームページに掲載を希望される場合は、事前審査はありませんので掲載後に当掲示板で報告をお願いします。
- ツイッターまたはインスタグラムに掲載を希望される場合も事前審査はありませんので、投稿時に「#パレット撮影会」のタグを入れてください。
- 初めての媒体(ブログ、SNS等)に掲載した時は、アドレスをメールでお知らせください。
- モデルの引退やその他の理由で画像の削除をお願いしたときには速やかに対応をお願いいたします。
- 水着の時間帯に撮影した画像は一切公開不可です。
- ブログやSNSのメンバー限定記事や鍵付きページは主催者とモデル事務所から画像の確認ができないため、掲載不可です。
プレゼントやサインについて
- モデルへのサインや寄書の依頼及び受取は禁止とさせていただきます。ただし特別にサイン会を設けた場合を除きます。
- 写真などのプレゼントを渡すことは可能ですが、帰られる間際に1回だけでお願いいたします。 ロケの途中で渡されますと荷物が増えて移動に支障をきたします。各部ごとに渡されますと休憩時間が短くなり準備に支障をきたしますのでご協力をお願いします。
- 花束などの大きな物(最長部が40cmを超えるもの又は重量が1kgを超えるもの)はお断りさせて頂きます。